蛙のつぶやき

Twitterのつぶやきを補足。システム開発、プログラム、ガジェット、趣味、地元話など。

Far East Developer Review 表紙絵メイキング

2013年 冬に DevLOVE Pubから出る「Far East Developer Review」の表紙絵を描かせて頂きました。 詳細は以下のURLからどうぞ。
https://github.com/devlovepub/devlovepub.github.io/wiki/Far-East-Developer-Review

電子書籍の実物は、コミックマーケット85 12/31(3日目)西し-34a でお手に取ることができます。

f:id:s-kic:20131230153402j:plain


今回は表紙絵のメイキングについて記録しておこう、というエントリでございます。

今回の表紙のモデルは某ビジネス誌です…ってのは一目瞭然と思いますので、キャラクターのコンセプトについて主に書こうと思います。

コンセプト

発行元が「DevLOVE Pub」なので、でぶっちを配するのは確定として、その相棒となる娘のコンセプトにかなり悩みました。

元ネタはお堅いビジネス誌、でも2次元萌え(?)キャラ風で、電子書籍の表紙になる…。
ビジュアルもさることながら「Far East(極東)」と「電脳」「書籍」をどう結び付ければ良いのやら。

とにかく、厨二っぽいブレーンストーミングを繰り返した挙句、

  • Far East(極東)
    • 日本、和風、陰陽五行の東(=青、緑)、付喪神
  • 電脳
    • 1と0 … 陰陽
    • 電気 … 雷紋、活発(→狩衣風の衣装)
  • 書籍
    • タブレット(っぽい物)
    • スタイラス … 扇(落語の小道具から)
    • 知恵 … 天神様(梅紋)→ 水引の梅結び


「Far East」「電子書籍」から上記のキーワードを出し「電子書籍付喪神」という肩書きの娘ができました。

ラフ→下書き

決まったコンセプトからラフをいくつか描き、その中からシックリくるのを選びます。
今回は7枚ほど描いた中からコレ↓を採用。

f:id:s-kic:20131230153950j:plain

これを元に、下書きを描き、ペンを入れて線画にします。
左がラフの段階、右が下書きです。

線画→着色

今回は時間の制約(〆切)があるので、線画をコピーし、マーカーで着色して下地にします。

f:id:s-kic:20131230154030j:plain

ちなみに、この娘の肌色が濃い目なのは、使おうと思っていた色のインクが切れていたためです…。

スキャン→加工→レイアウト

着色した絵をスキャンし、PC上で加工します。
主に色調の調整と、光と影の追加、電子書籍部分のページを追加しています。
今回はポスターにも使うとのことなので、ブースに置いて目立つよう、少し濃い目に調整しました。

f:id:s-kic:20131230154206j:plain

別途、ベクターデータで作成したタイトルロゴと、キャラクター、記事の見出し等を合成して完成です。

f:id:s-kic:20131230154321j:plain

と、いう訳で、大雑把ですが、表紙絵のメイキングでございました。


本書は、
コミックマーケット85 12/31(3日目)西し-34a
にて、CD-ROMで頒布されます。


当日、ご参加の際は、ブースに立ち寄り、お手にとって頂ければ幸いです。
どうぞヨロシクお願いいたします。