蛙のつぶやき

Twitterのつぶやきを補足。システム開発、プログラム、ガジェット、趣味、地元話など。

アジャイルサムライ読書会 社内道場をやってきました #agilesamurai #メノ道場


というわけで、念願の社内道場を開くことができました。

勿論、読む本はこれ。

アジャイルサムライ−達人開発者への道−

アジャイルサムライ−達人開発者への道−


以下は告知のメールより抜粋。

【開催概要】
アジャイルサムライ読書会 社内道場


日時:2013年1月25日(金)19:30~21:30


「気軽に楽しく『アジャイル』を話そう!」がコンセプトのゆる~い読書会です。
会場にマスター・センセイはいませんが、熱心な弟子達が集まれば、きっと今よりも先に進めるはず!


初回は、アジャイルサムライの1章を対象に、気になる部分や疑問点をディスカッションしたりする予定です。


アジャイルって何?」
「お客さんがアジャイルって言い出したんだけど…。」
「職場でアジャイルをやってるんだけど、よく分からない!」


そんな声をお持ちの方も、是非お越しください。
一緒に、気軽に、楽しく、学んでいきましょう!

こんなノリでゆるゆると始めました。

当日のtogetterは http://togetter.com/li/445070 からどうぞ。


本編

3月までは会社の会議室が使えないため、今回は神田駅そばの貸会議室を利用。
その都合もあって、少人数(6名)でのスタートでしたが、スプリント0としてはそこそこ盛り上がったのではないかと思います。

アジェンダ

f:id:s-kic:20130208020640j:plain

15分輪読、15分ディスカッションを2セット行いました。
アイスブレークの時間を取って無かったので、余った時間(20分)は雑談&ディスカッションに。
雑談では、様々な人の知らなかった一面が垣間見えて面白かったです。
次回はアイスブレーク入れてみてもいいかもなぁ…。
もっとタイムテーブルを練りこんでおこうと思います。


f:id:s-kic:20130208020738j:plain

テーブルには模造紙と付箋紙、ペンを用意して、自由にメモをとってもらいました。
遠慮しないでもっと何でも書いていいのよ?


ふりかえり

本格スタートのためには欠かせない。最後はKPTでふりかえりです。

Keep

f:id:s-kic:20130208020835j:plain

Problem

f:id:s-kic:20130208020928j:plain

Try

f:id:s-kic:20130208021009j:plain


たくさんのフィードバックありがとうございました!
ここをスタート地点にして、更に楽しい場になるよう、改良を続けていきましょう。


本編の後、近所の居酒屋へと懇親会の流れになったのですが、熱気は衰えず、ディスカッションは続いておりました。


意外と、こうして部署の垣根を超え、ひとりの社員として、そして一技術者として、話しあえる場所が必要なのかもしれないなぁ…。
なんて事を考えつつ、次回開催へのエネルギーをチャージさせていただきました。


Special Thanks

多くのアジャイラーと出会うきっかけをくださった「アジャイルサムライ」
著者のジョナサン・ラスマセン様
監訳者の西村直人様、角谷信太郎様

私に道場の楽しさと運営のノウハウを教えてくださった、アジャイルサムライ読書会
新宿道場横浜道場の道場主、スタッフ、参加者の皆様

DevLOVEで勉強会についてのアドバイスをくださった中村洋様

今回の開催を後押ししてくれ、業務が忙しいにも関わらず、参加表明をくださった皆様

本当にありがとうございました!

あと、私の野望を耳にタコができるほど聴いてくれている相方にも感謝ですw
いつも適確なアドバイスありがとう。


Next Sprint

次回、業務都合で少々間があきますが、3月中旬~下旬頃に開催の予定です。
今回同様『一緒に、気軽に、楽しく』をコンセプトに行います。
どうぞよろしくお願いいたします。